- Home
- 吉スニーカー/「吉」文字タイプ(吉祥寺を愛する人の、吉祥寺を歩くためのスニーカー)

吉スニーカー/「吉」文字タイプ(吉祥寺を愛する人の、吉祥寺を歩くためのスニーカー)
どこか懐かしく、だけどおしゃれなデザインと公園歩きにぴったりのインソールがあなたの吉祥寺ライフをもっと楽しくします!
==
●この商品は「数量限定・注文生産商品」です。ご購入お申し込みをいただいてから制作するため、お届けまで数ヶ月お時間を頂戴します。お申し込み時期によってお届けの時期が変わりますのでよくご確認の上お申し込みください。
●この商品は製造元の「吉祥寺ゴム」からお届けになります。
1足1足、オーダーを受けてから作ってお届け!
完全ハンドメイドの、あなたのためのスニーカー!

吉スニーカー(吉祥寺スニーカー)とは
【完全ハンドメイドのクラフトスニーカー】
吉祥寺に住み、吉祥寺を愛する靴職人が作った「吉祥寺を歩くためのスニーカー」です。
吉スニーカーは、1足1足、生地をカットしてミシンで縫い上げる完全ハンドメイド。一足ごとに文字の縫製などの風合いが微妙に異なる、まさに、世界に1足しかないクラフト感あふれるスニーカーです。
素材は、キャンバス+ベロアのクラシックタイプ。(ほかにオールレザーの商品もあります)。
靴のサイドに縫い付けられる特徴的な文字は、オリジナルの「吉」の文字。(ほかに「カスタム文字」を選べる商品もあります)。
【吉祥寺を歩くために考えられたソール】
ランニングやスポーツのために作られたのでなく、吉祥寺の街を「歩く」ために生み出されたスニーカーなので、ソールはやや硬め。長く歩いても疲れにくいように、土踏まずを押し上げるようにフィットするインソールを採用しています。
【吉祥寺の街にフィットするデザイン】
デザインは、どこか懐かしさを感じるようなクラシックな印象ながら、まるで手書きのイラストレーションのようななんとも言えないあったかいクラフト感を醸し出しています。
新しいのに懐かしくて、素朴なのにおしゃれで、なによりキュートでチャーミング。そんな居心地のよいバランス感も、まさに「吉祥寺」そのものなのです。


バリエーションは全部で5色
文字、ラインの色はすべて白となります。
ご購入について

この商品は、「ぺろきち商店」で購入・決済後、製造元である「吉祥寺ゴム」とお客様の間で直接コンタクトを取っていただいた上で、1足ずつ制作してからお手元にお届けします。
お申し込みの時期によって、お届け時期が下記のように決まっておりますのでよくご確認の上お申し込みください。
● 2月〜4月のお申し込み → 6月上旬のお届け
●5月〜7月のお申し込み → 9月上旬のお届け
●8月〜10月のお申し込み → 12月上旬のお届け
●11月〜1月のお申し込み → 3月上旬のお届け
※制作できる数量には限りがあります。制作上限に達した時点でその時期は受付終了となります。

販売者:吉祥寺ゴム(工房)について
「吉祥寺ゴム」の店主は、サラリーマンとして勤めながらも、スニーカーをつくりたいという想いから靴教室で学びました。
2020年には満を持して、自宅内にスニーカー工房を開設。
靴職人自体はさほど珍しいわけではありませんが、そのほとんどは「革靴」の職人。スニーカーを個人で作っている工房は日本でも数少ない存在です。革靴の技術をベースにスニーカーづくりを独自に研究、工夫し、吉祥寺に似合うデザインを考案。そうしてたどり着いたのがこの「吉祥寺スニーカー」だったのです。
発送予定:2025年6月上旬 から順次発送
※この商品は、発送予定時期が同じ商品とのみあわせて注文することができます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※この商品は送料無料です。